2024年度 茶道教室につきまして

緑茶やお抹茶の淹れ方は、面倒な手続きのように思うかもしれません。

「大切な人に、おいしいお茶を入れてあげたい」。

お点前は、そんな思いやりの心を美しい形にしたものです。

その思いやりの心や美しい行いが、

人と人とのコミュニケーションを円滑にし、ひいては社会をよくすることに繋がります。

楽しく味わいながら、その合理性、優しさ、楽しさに気づかれることでしょう。

お茶の心を日常の暮らしに生かし、気持ちよい心の交流をしてみませんか? 

■お稽古日

月曜日午後

火曜日午前・午後

水曜日午後

日曜日午前・午後

のグループで、皆様と調整して日を決めています。


午前は10時〜

午後は13時30分〜

見学体験者(1回限り2,000円)募集中です。


■オープン講座

師匠がおらず、また社中には入りたくないけれど、お茶事のために、炭手前や濃茶、薄茶のお点前のお稽古をしたい、口切りの儀式などを体験したいという方たちのために、気軽にご参加いただける講座を随時承っています。単発でご参加ください。


■入会料

3,000円

入会後は料理教室、その他の催しにも会員価格でご参加していただけます。


■お稽古料

月2回の場合 初心者6,000円〜

初歩から奥伝、茶事稽古など、

習得度、回数により異なります。

最低月に2回は、お稽古にご参加ください。

月の終わりに翌月のお稽古料を納めていただきます。


■オープン講座

1回4,000円〜。お稽古の内容により異なります。


■お休みされる場合

茶道の稽古は、お菓子やお茶、お花を手配し、大切なお道具をお貸しして行います。茶道に限らず稽古事は修養の道。

一回いくらと割り切れるものではありませんので、ご自分のご都合がお休みされても、お月謝をお返しすることはありません。

ただし、数日前までにお休みのご連絡をいただければ、別日にお振替いただけます。


■一ヶ月間お休みの場合

2,000円をお納めいただきます。

オープン講座の方は必要ありません。

■茶道を初めすべての「道」のつくお稽古事は、修養ですから、本来は毎週続けてこそ身につくものです。しかし、現代ではなかなか毎週通うことは難しい方も多いので、最低月に2回はお稽古していただくことを前提としています。もちろん3回、4回も可能です。


■随時、見学・体験(1回に限り2,000円)を承っています。

■準備物

お茶が初めての方は、帛紗・扇子など必要なものをお貸しできますので、身軽にお越しください。替えの靴下のみご持参ください。

道中汚れた足のままで、人様の家に上がらない、という配慮で、足袋や靴下を履き替えます。ストッキングの方は、上から靴下を履いてください。

■お願い

お稽古はもちろんお茶事の時間は、アクセサリーや時計ははずしてください。マニキュア、ネイル、生地の硬いパンツ類、膝上の短い丈のスカートはお控えください。

■お問合せ

詳細はメールにてお問い合わせください。必ずご返信させていただきます。

Mailadress/aquarius373@yahoo.co.jp